矯正装置の見た目が気になる方へ
審美的な矯正治療を提供しています
大人になってから矯正治療を始められる方の中には、「矯正装置の見た目が気になる」という方も大勢おられるかと思います。金属色のギラギラとした見た目が嫌で、矯正を諦めてしまう方もおられることでしょう。
大阪府高石市の辻野歯科医院では、大人の方でも安心して矯正できる「審美的な矯正治療」を提供しています。治療中もお口まわりの審美性を損ないたくない、仕事柄、装置が目立つと困るという方は、お気軽に当院へご相談下さい。
矯正治療とは
歯並びの乱れをきれいに整えます
矯正とは、歯並びの乱れをきれいに整える治療のことを言います。しかし、見た目の改善だけでなく、ものがしっかり噛めて、ケアしやすく、きちんと発音できるといった機能面の改善も大切な目的です。
「美しい歯並び」と「咬み合わせ」という2つの大切な目的を念頭に置いて、健康で美しい歯並びをご提供します。
歯並びが悪いとこんなトラブルが起こることも…
- 口元の審美性を損なう場合がある
- ブラッシングなどのケアがしにくいので、病気になりやすい
- 発音障害を起こす場合がある
- 食べ物がきちんと噛み砕けないので、胃腸に負担がかかる
- 全身のバランスが崩れて、肩こりや腰痛などを引き起こすことがある
- コンプレックスの原因となる
認定医が治療を担当します
日本矯正歯科学会認定医が2名在籍
当院では2名の日本矯正歯科学会認定医が治療を担当し、専門性の高い矯正を提供しています。また、治療中はケアがしにくかったり、装置の隙間に食べかすが溜まったりして、病気リスクが高くなりますが、当院では一般歯科治療も行っておりますので、きちんとケアをして健康なお口を維持します。
矯正の専門医院と比べても遜色のないレベルの治療が受けられるとともに、治療中のお口の健康もしっかり守れるのが、当院の矯正治療の大きな特徴です。
当院の矯正方法
クリアブラケット
白や半透明のブラケットを使って矯正する方法です。従来のものよりも装置が目立ちにくいので、治療中の口元の見た目が心配な方でも安心です。
マウスピース矯正(インビザライン)
透明なマウスピースを使って歯を動かす方法です。マウスピースが簡単に取り外せるので、治療前と同じように食事をしたり、歯を磨いたりすることができます。薄くて透明な装置なので、装着してもほとんど見た目は変わりません。
リンガル矯正(舌側矯正)
歯の裏側に装置を装着させる方法です。技術が必要なため、すべての歯科医院で受けられるわけではありません。装置が歯の裏に隠れるので、お口を開けてもほとんどわかりません。
MEAW矯正
特殊なワイヤーを使って、歯を3次元的に動かしていく方法です。従来の方法よりも短期間で治療を終えたり、抜歯せずに矯正したりすることが可能となります。豊富な知識と高い技術が求められる方法です。